【AliExpress】「ギフトシーズン」のセール特集記事を公開中。詳しくはコチラをクリック!
PR

【イヤホン】Moondrop Starfield 2 – 夜空に輝く水月雨サウンドに浸る

こんにちは。
今回は、Moondrop(水月雨)より発売中のイヤホン「Moondrop Starfield 2」のレビュー記事です。

海外オーディオメーカーの中でも名高い同社が繰り出す、夜空に瞬く星を連想させるシリーズより新作が登場です。
前作(Starfield)より装いを新たに登場した本製品がどのような音なのか、本記事で紐解いていきたいと思います。

製品概要

「Moondrop Starfield 2」は、リチウム・マグネシウム合金の振動板を備えた、10mm径のダイナミックドライバー1基を搭載したイヤホンです。

多くの音響機器のリファレンス特性として用いられる、Harmanカーブをベースとした同社独自の「Virtual Diffusion Sound Field(VDSF)」カーブに沿ったチューニングが施されています。

同社製品では上記のチューニングが基本形となっており、開放感のある自然な音響表現かつ細部のディテールまでを完全に再現するといった考えで独自のサウンドを実現しています。

また、本製品は前モデル(Moondrop Starfield)の外観をベースとしつつ、
合金鋳造プロセスでイヤホン筐体を成型し、緻密なCNC加工によって細部に至るまでデザインにこだわっています。

表面には「ディープブルー・パープル」のカラーチェンジ塗装が施され、
光を照らす角度によって色と質感が異なるよう表現されており、一面に星の海が浮かぶような幻想的なデザインを醸し出しています。

その他、詳細は国内代理店の「CHIKYU-SEKAI」様の製品ページをご参考いただければと思います。

パッケージと付属品等について

パッケージ表面は水月雨らしく、美麗なキャラクターイラストが大きく描かれています。
ぱっと見イヤホンなのか、はたまたオタク向けグッズなのか分からないのが同社製品の面白みでもあります。

裏面にはスペック等が記載されています。

外箱をスライドさせると、すぐにイヤホン本体とケースが確認できます。
半分むき出しのような状態になっているのは、やや違和感を感じますが演出を優先しての構成だと思います。

付属品は以下のとおりです。
付属ケーブルはイヤホン本体に合わせた、深みのあるブルーかつプラグ部分は真鍮素材に金メッキが施されています。
入手した個体は3.5mmプラグ版ですが、どうやら4.4mmプラグ版もある模様。……欲しいですね。

イヤーピースはシリコンタイプのものが「S / M / L」の3サイズ付属しています。
さらに低音域を増強させるためのパーツ(写真だと右上の袋に入ったもの)が2種類付属しており、低音域を自分好みの具合に調整することができます。
ごま粒程度のサイズで紛失しやすそうですが、それは想定の範囲内なのかそれぞれ5個ずつ付属していました。

イヤホン本体は夜空のような塗装が煌びやかで、高級感の塊といった雰囲気です。
付属ケーブルとの色合いも相まって、箱出しの構成で使用しても十分に問題ないのではと思いますね。

試聴前 – セットアップ

今回のレビューでは、バランス接続で試聴する用に「HAKUGEI Moonstone」にリケーブルしています。

6N品質の単結晶銅をリッツ構造に編み込んだリケーブルで、日本国内でも販売されている製品となります。
同社のリケーブルは品質が高く、例えば「SeeAudio Bravery AE」の付属ケーブルとしても採用されていますね。

イヤーピースは「ZEOS Render Eartips」を使用しています。
こちらはシリコンとフォームの二重構造を採用したイヤーピースで、装着感・遮音性ともに良好な製品です。

試聴してみての感想

上流には「FIIO M23」を使用しています。

全体的には水月雨らしい中高音域に寄った、女性ボーカルが際立つ明瞭感の高いサウンドとなっています。
低音域を増強するパーツ(以下、増強パーツ)を未装着の状態であっても、それなりの低音は得られるように思いますので、多くの方はデフォルト構成のままお使いいただいても満足できるのではないかな…と思います。

増強パーツは穴の有無で2種類ありますので順番に試してみましたが、
いずれも低音域の主張が増したことを一聴して感じられますので、同種のギミックとしては完成度が高めです。

しかしながら、穴の無いパーツは今回使用したイヤーピースのように遮音性が高いタイプと相性が悪く、音の通り道が密閉されてしまうのか不自然な鳴りかたとなってしまいました。
上述の理由により、個人的なおススメ案としては穴の有るパーツを使用することを推奨しておきたいと思います。

ただ、このパーツ自体が紛失しやすいということもあって、デフォルト構成で不満がなければそのままお使いいただくのが最も良い選択肢なのでは…と思います。

なお、記事を執筆した現在はAmazonに在庫がないようですので、
気になった方は他の選択肢として、ヨドバシやeイヤホン等での試聴・購入についてご検討いただければ幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

コメント 本記事へのご質問やご感想など、お気軽にどうぞ

タイトルとURLをコピーしました